ホーム> シベリア出兵写真帖> 歩兵第二連隊西伯利出征紀年写真帖(ニコリスク、1921年)

歩兵第二連隊西伯利出征紀年写真帖(ニコリスク、1921年)
В память о Сибирской военной экспедиции: Фотоальбом 2-го пехотного полка (Никольск-Уссурийский, 1921 г.)

表紙
見返し
第十四師団長白水淡閣下真蹟
連隊旗
第十四師団首脳部肖像
前第拾四師団長栗田直八郎閣下
浦塩派遣軍司令官大井成元閣下
現第拾四師団長白水淡閣下
前第二連隊長山下五三郎閣下
第二十七旅団長山田軍太郎閣下
現第二連隊長深水武平次殿
歩兵第二連隊本部 新旧連隊長
タイトルなし
タイトルなし
タイトルなし
第一大隊本部
第一中隊 第一小隊
タイトルなし
第一中隊 第二小隊
第一中隊 第三小隊
タイトルなし
第二中隊 第一小隊
第二中隊 第二小隊
タイトルなし
第二中隊 第三小隊
第三中隊 第一小隊
タイトルなし
第三中隊 第二小隊
第三中隊 第三小隊
タイトルなし
第四中隊 第一小隊
第四中隊 第二小隊
タイトルなし
第四中隊 第三小隊
第四中隊 一部
タイトルなし
第二大隊本部
第五中隊 第一小隊
タイトルなし
第五中隊 第二小隊
第五中隊 第三小隊
タイトルなし
第五中隊 初年兵
三叉点 下士哨
タイトルなし
第六中隊 第一小隊
第六中隊 第二小隊
タイトルなし
第六中隊 第三小隊
第七中隊 第一小隊
タイトルなし
第七中隊 第二小隊
第七中隊 第三小隊
タイトルなし
第八中隊 第一小隊
第八中隊 第二小隊
タイトルなし
第八中隊 第三小隊
第八中隊 初年兵
タイトルなし
第三大隊本部 其一
第三大隊本部 其二
タイトルなし
第九中隊 第一小隊
第九中隊 第二小隊
タイトルなし
第九中隊 第三小隊
第十中隊 第一小隊
タイトルなし
第十中隊 第二小隊
第十中隊 第三小隊
タイトルなし
第十一中隊 第一小隊
第十一中隊 第二小隊
タイトルなし
第十一中隊 第三小隊
第十二中隊 第一小隊
タイトルなし
第十二中隊 第二小隊
第十二中隊 第三小隊
機関銃隊 
機関銃隊 第一小隊
機関銃隊 第二小隊
機関銃隊 第三小隊
タイトルなし
浦塩日本軍司令部
浦塩港軍用波止場
浦塩ステーション
タイトルなし
浦塩砕氷船
浦塩キタイスカヤ街
浦塩スエトランスカヤ街
旧露国皇太子ニコライアレキサンドロウイチ浦塩上陸紀念門
タイトルなし
浦塩二番川日本軍兵舎全景
浦塩全景
タイトルなし
ハバロフスク全景
哈府公園ムラビヨーフ アムルスキー伯銅像
黒龍江大鉄橋上に於ける装甲列車
タイトルなし
第十四師団司令部 (旧露国実業学校)
階行舎
第二十七旅団司令部 (旧露国郵便局)
カルミコフ哥薩克本部 
タイトルなし
カルミコフ 
哈府大通り 其一
哈府大通り 其二
アムール上より公園を望む
露西亜風俗新聞呼売
氷上の魚釣
タイトルなし
黒龍江より哈府市街遠望
黒龍江上より望める哈府
人造氷
市場
露西亜風俗小供
哈府(バザール)の群集 
タイトルなし
海軍根據地 
船渠内の鹵獲砲艦
淀泊中の我艦(鹵獲砲艦)
タイトルなし
パルチザン
露西亜風俗浦塩公園に於ける上流子供の群
氷辷
無線電信
タイトルなし
(バラノスカヤ)寺院前に布陣し幼年学校方面に対する我砲兵
軍倉庫南方三叉路附近に於ける我砲兵
戦後の幼年学校
タイトルなし
武器を抛て降伏せる革命軍
タイトルなし
バラノスカヤより望める停車場附近の火災
タイトルなし
六日朝哥薩山兵営を占領し同所に隊伍を集結せる深水隊
チヤーヂカチヤーイ
鹵獲せる過派装甲自動車
タイトルなし
哈府停車場に於ける過派砲弾積載列車爆破の惨状 
戦場掃除
西部兵営の谷地に於る過軍屍体
タイトルなし
哥薩克山 
活動写真館
哈府戦闘に際し危険を冒し敵中を通過し連絡に任せし装甲自動車
(クラスナヤレーチカ)の戦闘
(ニコロアレキ)埠頭に於ける深水支隊本部
占領せる(クラスナヤレーチカ)停車場
タイトルなし
捕獲砲弾の積載
戦闘に参加せる装甲車
(クラスナヤレーチカ)の戦闘の戦闘を了へ哈府に帰還せんとする深水支隊砲兵隊
フトラーヤ水路戦闘
戦闘中なる連隊の機関銃
戦闘中の某中隊
第六中隊中村小隊
タイトルなし
面会及び差入物をせんとして俘虜抑留所前に押寄せる群集
哈府戦闘に於ける俘虜其の数約二千
大正九年六月某日哈府駅を出発せんとする日露停戦委員一行
哈府に於ける招魂祭
哈府に於ける招魂祭
哈府に於ける招魂祭
タイトルなし
大正八年四月以降同年十月に至る間連隊主力の位置せし所
観兵式
哈府西部兵営
タイトルなし
内地便の到着に会心の笑を浮べつつある一団
某中隊に於ける陣中の餅搗
哈府駅を出発せんとする大伴隊
師団長官舎に於ける航空機射撃砲
大正九年二月政変に際し哈府に入れる革命軍
哈府戦闘後
タイトルなし
慰問団来哈
(ロザノフ)将軍到着を迎へんとする哈府官民
ウラヂミロフカ前哨中隊
タイトルなし
哈府駅に於ける吉野装甲車
討伐の為哈府を出発せんとする大伴隊
討伐の為哈府を出発せんとする大伴隊
深水支隊哈府駅頭に於ける軍旗及荷物の搭載
深水支隊哈府駅頭に於ける軍旗及荷物の搭載
深水支隊哈府駅頭に於ける軍旗及荷物の搭載
深水支隊哈府駅頭に於ける軍旗及荷物の搭載
イン守備隊兵舎
イン守備隊兵舎
イン守備隊兵舎
ビラ
(ビラ守備隊) 
(ビラ) 
討伐より帰来せる(ビラ)守備隊
タイトルなし
ビラカン守備隊兵舎
ビラカン守備第三中隊秩父小隊
キムカン守備隊兵舎
キムカン守備隊兵舎と同守備第三中隊加島小隊
貨車生活と野天風呂
タイトルなし
(オブルチユ)守備隊第三中隊主力と其の兵舎
クンズル守備隊第四中隊 其一
クンズル守備隊第四中隊 其二
クンズル守備隊第四中隊 其三
タイトルなし
アルカヂ守備隊
大正九年十一月六日(チヨルノベ)偵察の際村民を集め普伝を行ひつつ在る山方中尉
大正八年十一月中野隊と共に討伐参加の哥薩克
守備の傍訓練を施し在る機関銃及中隊(於アルハラ)
大正八年十一月十八日西部旅団大堂罰参加の時(アルハラ)を出発せんとする中野隊
アルカヂ村 大正八年十一月某日深水大佐巡視の村(アルカヂ)守備隊に至る
タイトルなし
(アルハラ)
(アルハラ)停車場より守備隊兵舎を望む
(アルハラ)展望哨
大正八年十二月某日討伐の為(アルハラ)を出発せんとする機関銃
タイトルなし
アルハラ橋梁
大正九年二月六日(アルハラ)政変
アルハラ撤退
黒龍鉄道守備管内の木造鉄道橋
黒龍鉄道守備管内の木造鉄道橋
一、焼却せられたる橋梁にして枕木を積み重ね修理中の所なり
二、某地に於て脱線せる機関車
タイトルなし
尼港救援の国分隊
爆破されたアムール大鉄橋
タイトルなし
大正八年九月運送船過派の襲撃を受けし再黒羽特務曹長の奮戦せし所
風浪の為河岸に打ち揚げらるる惨屍体
塚本小隊の苦戦奮闘せし(チヌイラフ)砲台
タイトルなし
(チヌイラフ)砲台と其の備砲
ツイル砲台と其の備砲
尼港市街の光景
タイトルなし
尼港(パルチザン)の首魁及び其の幕僚
(パルチザン)本部
皇軍尼港占領後陸続帰来する露国避難民
タイトルなし
尼港派遣隊兵舎
尼港に於ける招魂祭
尼港派遣隊幹部
尼港集合
タイトルなし
哈府駅頭に出発準備を完了せる部隊幹部並に列車群
大正九年十月十九日哈府を出発せんとする師団長一行
ウスリー
(ムラビヨフアムールスキー)機関庫に集まれる集団運行部隊の機関車
停車場より見たる日村落
ウスリー本部
タイトルなし
(スパスカヤ)駅に到着せる集団運行部隊列車
浦塩埠頭に於ける明治神宮鎮座祭
浦塩埠頭の連隊本部第一大隊及び機関銃隊
タイトルなし
十一月五日宇品埠頭に上陸の連隊長及び軍旗
広島駅頭の凱旋部隊
広島駅乗車
タイトルなし
水戸停車場に到着せる尼港戦死者遺骨
尼港戦死者招魂祭に参列せる将星
タイトルなし
停車場を出発し兵営に向はんとする第三大隊
停車場前の第一大隊
タイトルなし
兵営に向ふ第二大隊
停車場前凱旋門を通過せる連隊長及び軍旗
タイトルなし
停車場附近歓迎の小学校生徒
水戸第二連隊招魂祭
水戸第二連隊招魂祭
奥付
奥付裏
西比利亜地図
見返し
裏表紙
ページの先頭へ戻る Back